5e23544a57ffd69acb6e7826fb217e6c

 

汗を掻くとワキの部分が汗染みで黄色くなる
これってもしかしたらワキガ?

自分では臭いは気にならないんだけど!

 

シャツが黄ばんでも100%ワキガとはいえない

d8720c4f23b7ee53029ad2f4fb736616_s

 

シャツが黄ばむ原因はいくつかあります。

ワキガ体質の方はアポクリン線から出る汗に
脂質・糖質・たんぱく質等が分泌されワキガ臭
になりますが、その中にリポフスチンという
色素が入っています。

リポフスチンは黄色い色素なので、シャツに
付くと黄ばむのはそのためです。

他の原因としては、エクリン汗腺からの汗に
鉄分が含まれている場合です。

疲労したりエアコンの効いたところにいると
汗腺機能の低下でミネラルや鉄分が混ざって
黄色くなります。

ワキ汗には使い捨てパットがおすすめ

ワキガ体質の方もそうでない方もワキ汗の
多い方には使い捨てのワキパットが
おすすめです。

使っていても違和感がなく、汗を掻いたら
すぐ取り換えることが出来ます。

また、取り換える事でワキガ菌の増殖を
抑えワキガの臭いを抑える事ができます。

ワキ汗の多い方もこのパットを使う事で
汗染みを改善できます。


 

黄ばみ方でワキガがわかる

エクリン線からの汗で黄ばんだ場合は
黄ばみの範囲が大きく黄ばみの境界が
ありません。

アポクリン線からの汗で黄ばんだ場合は
黄ばみの境界が分かります。

着る衣類は柄ものがいいと思います。
濃い色や原色は避けた方がベストです。

そして常に羽織れる物を用意しておくと
便利です。

汗の黄ばみはなかなか落ちにくい物です。
ワキガの黄ばみは臭いも取れません。

コチラを参考にしてください
>>洗濯方法

 

>>ワキガの臭いを抑えてくれる制汗剤のサイトはこちら